Planning Umiでタグ「看板」が付けられているもの
七月某日福島の友人に山の中に入りたいと、いきなり電話したらokとの事
早朝、高速道で勿来インターへ
山に行くなら「乳茸」探しながらにすつぺよ。と友人が他言無用を条件に入山
昨年、申請していた。
「茨城エコ事業所」の登録証が届きました。
登録区分 AA
登録番号 100
認定事業所一覧は、下記アドレスにて
http://www.pref.ibaraki.jp/kankyo/11business/06ecojigyousho/list.html
誠に勝手ながら下記の通り休業させて頂きます。
何かとご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。
平成20年12月28日〜平成21年1月4日まで
11月28日号週刊つりニュースに私の写真が掲載されてました。
11月18日に船釣の師匠T.Gサンに誘われ(無理にお願いして)鹿島、長岡丸でのヒラメ釣での事です、ポイントまで約30分凄いスピード、激しい上下の揺れです。ポイントに着いたとたん物凄い吐き気船酔いです。師匠T.Gサンに励まされ何とか50cmのヒラメをゲット大きいです。隣りに居た釣り人が写真いいですか??取材の人です。まだ少し気持ち悪いが「パchリ」後日談ですが何時も覗いてるブログのharuさんも同日船宿は違いますが、「釣魚料理の上野 ひとみちゃん」が同船で取材だったらしい
PS,
S師匠ごめんなさい、船上がりで記者の人に聞いたら今日の大物賞を釣り上げたS師匠の写真掲載のはずが、私の写真に成ってしまいました。船中で船酔いと戦って釣っていた私が哀れ思い掲載してくれたのですよきっと?来月また宜しくお願いいたします。
ステンレスの鏡面加工文字とヘアーライン加工ベース同素材の組み合わせで製作
昌栄さんでは、羊腸の加工をしています。個人の方でも購入できます。
http://homepage2.nifty.com/shoei310/index.html
こちらから、このHPは数年まえ当社で製作させていただきました。
スイカ?
カラスウリです。上の写真はカラスウリの花、夜になると開花し甘い香りで蛾(が)を誘い
受粉するらしい、秋先には、実は真っ赤になる。
知り合いのブログ覗いたら、小金井市のイメージキャラが出来ましたの記事。
ジブリの宮崎 駿氏の作品とか

http://www.city.koganei.lg.jp/news/20080820_image_character/20080820_image_character.htm
少し前にも、読売新聞のキャラを同氏が考えたのがこれです。

2作品とも私が思うに、このキャラが今後どんな使われ方するのか?
これからが、興味深いです。
格闘家の「桜井・マッハ・速人」氏が代表を務める龍ヶ崎市に有る。茨城道場です。
道場オープン、巣鴨支部とお世話になりました。今回は、格闘の渋いイメージでなく、KIDS・パワーヨガ クラスを打ち出したかわいい感じのサインになりました。 http://www.machdojo.com/dojo_ibaraki.html

w900-h3600 アルミ複合板3mm 溶解インクジェツト出力UVラミ加工貼り
〒302-0118
茨城県守谷市立沢677
TEL:0297-48-0106
FAX:0297-48-0106
e-mail:ebihara@p-umi.com
Planning Umi Blog
http://www.p-umi.com/
大きな地図で見る